084.

皆さん、おはようございます!今日も始まりました「くらしと政治とわたし」。滋賀県議会議員の佐口よしえです。

さて、この週末は大学入学共通テストでしたね。受験生の皆さんが無事に実力を発揮できたことを願っています。そして、そんな中で気になったニュースがありました。都知事選に出た安野貴大さんが、政党関係なくAIを活用したデジタル民主主義プロジェクトを立ち上げたんです!これはすごいことですよね。

実は去年の11月、滋賀県草津で「Code for Japan Summit 2024」が開かれ、私も参加しました。そこには安野さんや台湾のオードリー・タンさんも来られていて、デジタル民主主義について話されていました。AIを使えば、多くの人の意見を効率よく集められるし、これからの政治にも大きな可能性がありますよね。

2月15日には滋賀県で交通に関する大きなフォーラムも開かれます。市民の皆さんの声を行政に届けるためにも、こうしたテクノロジーを活用していきたいですね!
今週もお聞きいただきありがとうございました。また来週もよろしくお願いします!

https://linktr.ee/saguchi
https://diversity-future.jp/

FMおおつでは毎週土曜日7:45からの放送です。
アプリ「FMプラプラ」からご視聴ください。同アプリから番組へのメッセージもお送りいただけます。

https://fmotsu.com